行きがけに、志位委員長の国民連合政府の呼びかけの演説DVDを見ながら、楽しく出発。
バスの中では、松本議員から、今日投票の大阪府知事選と大阪市長選への支援のうったえが改めてありました。
その後、岩見町長のお話を聞きました。
共産党の市議をされていましたが、まわりから町長選挙に出てほしいとの願いをうけ、2カ月弱の準備期間で立候補、8月当選した方です。
選挙では、50代の現職町長側から74歳とのことで高齢批判がありましたが、「年とってるかもしれないが、元気で仕事は出来る。何も問題ない。」とがんばったそうです。
高齢者が多い町で、高齢批判は逆の批判があるのかもしれない、と感じました。
見た目は、60代にしか見えませんでした。
「教師からなぜ町長になったのか?」
「保守の強いところでなぜ共産党で勝てたのか?」「議会とのこと関係は?」
など、質問ありました。
町長、ということからでなく、なぜ共産党に入ったのか、という話からされたのが、印象的でした。
子どもの頃、身近に一緒に働く人への部落差別がおかしいという思い。
子どもを6人育てた父母が毎日大変な思いをしながら働いている姿になんとかしたいという思い。
戦時中に命がけで戦争反対でがんばっていた政党があったという気づき、そういう中で、入党されたとのことです。
選挙では、 保守を含む地域の人、教え子ががんばってくれたとのことでした。
他にも、いろいろお話し聞けましたが、実直で、わからないことはわからないと認められる姿と、職員の失敗は最後は責任を持つ、という姿勢を示していらっしゃったのが、よかったです。
選挙でも、元町長の政策の批判はせず、そのワンマンさと逆の姿勢を示したスローガンにしたとか。
それにしても、今の大坂と比較してしまいます。
まともな人、保守でも革新でも関係なく、政治家はそうでないといけません。
最近のコメント